株式会社オールウェイズのjellyです。
株式会社オールウェイズの働く人のインタビュー企画
今回はイオンモール新居浜店で働くトレーナーの谷崎さんのインタビューです。

働き始めたキッカケ


こんにちは!
私は部活をやっていたので、両立のためにシフトを組みやすいアルバイトを探していたんです。そんな時にマクドナルドで働いていた友達が「楽しい職場だよ」と話していて、シフトも自分の働ける時間でいいということだったのでマクドナルドのアルバイトを始めました。
私は部活をやっていたので、両立のためにシフトを組みやすいアルバイトを探していたんです。そんな時にマクドナルドで働いていた友達が「楽しい職場だよ」と話していて、シフトも自分の働ける時間でいいということだったのでマクドナルドのアルバイトを始めました。

そうだったんですね。やはり学生にとっては学校との両立ができることは大事ですよね。最初は不安とかもありましたか?

はい、私は厨房からのスタートだったのでたくさんのことを覚えられるかが不安でした。

実際に働いてみてどうでしたか?

マクドナルドはマニュアルがしっかりしているので最初は「大変そうだな」と思っていたんですが、逆にマニュアルがしっかりしているからこそ何をどうすればいいかや、基準が決まっているので分かりやすいし、やっているうちに自然と覚えることができました。それに、お客様がいつお店に来ても同じ味や同じサービスを提供できるようにするためには必要なんだと理解することもできました。

なるほど。すべてのクルーが同じ基準を持っているからこそいつ来店しても素晴らしい店舗体験ができるんですね。
人生が変わった

谷崎さんは今トレーナーとして頑張っているんですよね?

はい、そうです。厨房のトレーナーとして新人さんを教えたり、サービスクルーに厨房を教えたりしています。私は2か月くらい前からサービスのほうもやり始めたので、今は全てのポジションを完璧に覚えれるように頑張っています。

新しい目標に向かって努力されてるんですね。素晴らしいですね。トレーニングの様子もとても楽しそうです。


マクドナルドで働くことは私にとってすごく楽しいんです!先輩クルーの方たちからたくさん褒めてもらえたり、お客様に「ありがとう」と言っていただけると、働いていて良かったなーって思います。

そうなんですね。確かに谷崎さんはいつも笑顔で働いている印象があります。
でも今年の3月で卒業なんですよね?
でも今年の3月で卒業なんですよね?

はい、3月で高校卒業して就職するのでマクドナルドも卒業になります。

マクドナルドでの経験は役に立ちそうですか?

マクドナルドでは働くことの楽しさや、仕事に対して責任を持つことはもちろんですが、目標に向かって頑張ることや、達成感、チームワークなども実際に経験して学ぶことができました。この経験は社会に出ても絶対役に立つと思えるので、自信になりました。すごく心強いです!

実際に働くことで沢山のことを体験して感じてきたんですね。新しい職場でも笑顔で活躍している谷崎さんが想像できますね。

イオンモール新居浜店では私の他にも卒業するメンバーがいます。4月から高校に進学する方など、学生さんにはぜひマクドナルドでのアルバイトをオススメしたいです。社会に出て役に立つことが沢山学べるので。楽しく社会勉強ができるって最高ですよね!

本当に楽しく学ぶということは大切なことだと思います。谷崎さん、今回は素敵なお話を聞かせていただいてありがとうございました。

谷崎さんはなぜマクドナルドでアルバイトをしようと思ったのですか?